-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011-04-10 Sun
新宿某所で購入。実車は乗ったことがありません。
乗ってみたいとは思っているのですが、
名古屋出張だとどうしても名鉄や近鉄の未乗区間に乗りたくなってしまいます・・・。
巷では「銭取られる(せんとられる)ライナー」とか言われてるようですが、
転換クロスとはいえ310円で着座保証がされるのはうらやましい限り。
東京近郊のグリーン車は、席にあぶれてデッキに立っていても「せんとられる」ですし。

前面、側面のオレンジの塗り分けは精密で、
ドア開閉ボタンのモールドはありませんが、塗装の抜けで表現しています。
組み立てに関しては、
クハのトイレ部分の窓を切断するのが手間である以外は普通に組めます。
ちょっと台車レリーフの組み付けが固かったですが、個体差かもしれません。
---------
塗装の仕上:★★
パーツ合い:★★
印象の把握:★★★
----------
パッケージ

スポンサーサイト